交差点での優先順位(優先道路)

信号機のない交差点では、道路標識、分割線の有無、進行方向などによって優先順位が決まります。

優先道路による優先順位

信号機がない場合、優先道路上の車両が常に優先されます。

1. 優先道路標識のある道路:
優先道路標識
この標識は「優先道路」を示します。この標識がある場合、その道路上の車両が優先されます。

2. 交差点に延びる中央線:
優先道路標示
中央線が交差点まで延びている場合、その道路上の車両が優先されます。図では、①の位置の車両が優先され、②の位置の車両は①の車両を妨げてはいけません。これは、直進、右折、左折の場合に適用されます。

道路の幅による優先順位

両方の車両に分割線がない交差点では、より幅の広い道路上の車両が優先されます。

進行方向による優先順位

優先順位がなく、道路の幅が同程度の交差点では、進行方向と相対的な位置に基づいて優先順位が決まります。
進行方向による優先順位
道路が交差する場合、左側からの交通が優先されます。図では、①の位置の車両が優先されます。

また、対向車と向き合う場合、直進または左折が右折よりも優先されます。